7月26日(火)
『膝が痛むのは歳のせいでも軟骨のせいでもないんです』
今朝の三宮は雨が降って蒸し暑く感じますが、日照りが毎日続くとこういう天気も何だか気持ちよく感じますね。
でも、こういう天気の時に膝の痛うを感じる方も多いのではないでしょうか?
毎日は痛くないけど雨の前、または当日になると膝の周りが全体的にきしむように痛む事はありませんか?
駅の階段では登りよりも下りで膝の真ん中あたりにズキッと曲げるたびに痛んだりしていないでしょうか?
けっこう無理してきたしとうとう私の膝の軟骨も磨り減ってきたのかなぁ?
というのは膝が痛む患者さんから良くおききする声ですが、今までよく頑張ってこられた事と、テレビや雑誌の健康食品の広告からそう感じているのかも知れませんね。
しかし、全ての膝の痛みの原因が必ずしも膝の軟骨が磨り減っているから痛みが出ているわけではないんですよ。
実は膝の痛みは太ももの筋肉の硬さが原因で膝に痛みを感じている場合が私の施術経験からもとても多く見られます。
太ももに原因があるなら太ももに痛みを感じると思っちゃいますが神経の繋がりや筋肉のつながりで膝に痛みを感じてしまうんですね。
なので対処法としては膝と太ももに血液を送るようにしてあげると硬くなった筋肉が栄養と酸素によって柔らかくなり膝に痛みを感じる事がなくなってきます。
よく膝が痛む時に湿布を貼っている方もおられますが、湿布よりもお風呂で良く温める、太ももに力を入れ力んでから力を抜くようにして筋肉を動かしてみるなどで太ももの血液循環を良くしてあげることが大切です。
しかし、太ももの筋肉の血液循環を良くすればいいからと言って、膝が痛む時にジョギングやスクワットなどの負荷の強い筋トレはお勧めいたしません。
更に筋肉を硬くし、痛みを悪化させてしまう事もあります。
まずはイスに座って膝を動かさずに太ももの筋肉をピクピクと動かしていく事から始めてみてはいかがでしょうか?
しかし、痛みが強くて歩けない、体重が全くかけれないなど、痛みの度合いが強い場合は痛みの原因が軟骨ではなくとも靭帯や半月板などを痛めている場合がありますので
必ず専門家(整形外科、接骨院、鍼灸院などの医療機関)に相談してくださいね。
それでは今日も健やかにお過ごしください♪
【26日(火)の予約状況】
本日あと4名様(新規の方2名様)まで
ご予約はお電話にてお願いします♪
Tel 078-381-5635
【お盆休みのお知らせ】
8月のお盆休みは11日(木)~14日(日)までの4日間でとなります。
週明けの15日(月)から診療いたします。
連休前にコンデションを整えて休むだけの休日ではなく楽しむ休日にしてくださいね。
※当日予約の場合、ご希望の時間に予約をお取りになるのは難しいと思われま す。なるべく前日までにご予約いただく事をお勧めいたします。
しかし、急な腰痛(ギックリ腰)やさっき足首を捻ったなどの急性症状にはなるべく対応いたします。
※休診日・受付時間外にお電話をいただいてもお電話を取ることができませんので、必ず診療日、受付時間内にお電話くださいませ。
※予約の変更もなるべく前日までの受付時間内にお願い致します。
皆様がスムーズに治療を受けられるようにご協力ください。
《ご予約受付時間》
【月火水金】10:00~21:00
【土】 10:00~15:00
【休診】 木、日、祝
となりますのでご注意ください。
TEL 078-381-5635