8月2日(水)
おはようございます。院長 樋渡です。
いつもありがとうございます♪
今日はここ数日の中では湿度が低く、暑くても過しやすく感じます。
洗濯物もよく乾きそうないいお天気です。
こんな日が続いてくれると真夏の暑さも少しラクに感じられますね!
先日お越しの40代の女性患者さん。
数年前から右腕のしびれが時々出るとの事で来院されました。
3年前には整形外科で『胸郭出口症候群』という診断を受けたそうです。
胸郭出口症候群はいろいろなタイプがあるのですが、首から腕にかけて伸びている神経の圧迫が原因で腕にしびれや痛みが起こる症状を言います。
こちらの女性患者さんは右腕のしびれとダルさでお困りでした。
くわしくお話を聞いてみると、右の手のひらにもダルさを感じておられるとのことで診てみると、無意識に力が入ってしまい手のひらをすぼめている感じになっていました。
どうやらこちらの女性患者さんの場合はこの手のひらの状態が原因になって右腕全体への負担となっているようでした。
なので整体で肩甲骨の位置を正しい位置に戻し、腕への血液循環がスムーズになるようにしてから腕の筋肉の疲労をとり、手のひらが自然に広げられるように手の関節の位置も正しい位置に戻してゆきました。
私が行う整体では基本、ボキしませんが手首の関節の位置を戻すときにバキボキ言うことがあります。
実は手首は二重の関節なので骨や関節が多くどうしても音が鳴りやすいんですね。
3回目の治療の時には右腕のしびれもなく、腕も調子よく使えるようになったとのことでした。
そして何より手のひらがラクに感じるとのことでした。
お仕事で手を良く使うことから今までは不便が多かったと思います。早く症状がラクになって本当によかったです。
病院での診断結果からは予想もつかない場所から体がよくなってゆくことがあります。
胸郭出口症候群の原因が神経の圧迫なら、今回の手のひらのケースは原因の原因といったところでしょうか。
意外とこういった原因の原因は最もつらく感じているところとは違う場所にあることもあるんですよ。
それでは今日も健やかにお過ごしください♪
【2日(水)の予約状況】
本日あと4名様(新規の方2名様)まで
当日のご予約はお電話にてお願いします。
明日以降のご予約はネット予約もご利用いただけます。
Tel 078-381-5635
≪ネット予約≫
https://reserve.ekiten.jp/shop_6921499/t_form/?rsv=1
【8月お盆休みのお知らせ】
8月11日(金)~13日(日)はお盆休みとさせて頂きます。
連休前の8月10日(木)は10時~21時で診療致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・【当院へのアクセス】はコチラ
http://acu-hiwatashi.com/access
・【よくあるご質問 Q&A】 はコチラ
http://acu-hiwatashi.com/faq
・【院長のブログ 症例から食レポまで】はコチラ
http://acu-hiwatashi.com/blog/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※当日予約の場合、ご希望の時間に予約をお取りになるのは難しいと思われま す。なるべく前日までにご予約いただく事をお勧めいたします。
しかし、急な腰痛やさっき足首を捻ったなどの急性症状にはなるべく対応いたします。
※休診日・受付時間外にお電話をいただいてもお電話を取ることができませんので、必ず診療日、受付時間内にお電話くださいませ。
※予約の変更もなるべく前日までの受付時間内にお願い致します。
皆様がスムーズに治療を受けられるようにご協力ください。
《ご予約受付時間》
【月火水金】10:00~21:00
【土】 10:00~15:00
【休診】 木、日、祝
となりますのでご注意ください。
TEL 078-381-5635
≪ネット予約≫https://reserve.ekiten.jp/shop_6921499/t_form/?rsv=1